fc2ブログ

さいもん家の人々

びびり犬さいもんとその家族の平凡な日常を綴る日記

インディジョーンズ公開記念♪「サイモンジョーンズ美術館の秘宝」の巻

ジョーンズ博士
あの?博士?どこら辺が考古学者なんでしょう?
見たところ、バンダナがカーボーイのように見えるのですが・・・

ジョーンズ博士2
美術館で秘宝が隠されてるなんて聞いたことないですよ!!

ジョーンズ博士3

おしり像
それはいつものオブジェですよ!ちゃんと「蝶」という名前があるんです!

石の塔
石の塔ねぇ・・・どちらかというと富士山に鉄骨が突き刺さってるって感じに見えますが。
「風化儀式-5相関体」っていうちゃんとしたオブジェなんですよ!
タイトルとオブジェの関係がイマイチよくわかりませんが・・・

古墳1
不自然って・・・そりゃそうでしょう。そこは「谷田古墳」といって古代の人が盛った丘ですから。

古墳2
それにしても看板がないと全く古墳だってことがわからないですよね!
夏になると草ぼうぼうだし、単なる小山としか思われてないかもしれないですね。
そんなことよりサイモン博士!
向こうの木の陰からなにかあやしい物がうごめいています!!
あれはいったい・・・


・・・・・・・!!!


へび

博士?っ!!大丈夫ですかっ!?
探険には危険なことがいっぱいですね。
まさか美術館にヘビが出るとは。
これからのお散歩には気をつけなければ・・・


あ?っ!!また猛獣が出没しました?っ!

ネコ
この猛獣、人間も近づくとひっかかれるらしいですよ。
博士もむやみに近づいて行っちゃダメですからね!!


なんだかだんだんキケンな区域に近づいてきたみたいですね、博士!
秘宝のありかまであともう少しかもしれませんね?♪
ん?サイモンジョーンズ博士??

水分補給
・・・・博士、人の話聞いてます?
あともう少しだっちゅうとろーが!
こんな時に水分補給ですか・・・



あっ博士!!あんな所に像が立ってますよ!!

鈴木梅太郎
秘宝の持ち主かどうかわかりませんが、この「鈴木梅太郎」先生は静岡県出身の
偉大なる化学者でビタミンB1の第一発見者らしいですよ。
なんで美術館の敷地に彼の銅像がたっているのか理由はよくわからないんですよね?。


鐘の音
お昼の鐘の音になにか秘密が隠されているのですかっ!?




お昼の時間


「・・・・・・」



サイモンジョーンズ博士が宝探しに飽きたため
その後、美術館の秘宝のありかは永遠に謎のままである。



おしまい

スポンサーサイト



  1. 2008/06/12(木) 22:38:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

晴耕雨読

晴耕雨読。読んで字の如し。
「晴れた日には田畑をたがやし、雨の日には家で読書すること。悠々自適の生活にいう。」
さいもんの場合は・・・
昼寝

「晴歩雨寝」だね。
晴れの日でも昼寝はかかさないけどね(笑)

今日、しおがカゼを引いて学校を休んだので、午前中病院の送り迎えをしたり
銀行に行ったりでバタバタしてたらとうとう雨がポツポツし始めてしまい
お散歩に行くことができませんでした。

さいもん、ごめんね。
明日は晴れるから、久しぶりに美術館にお散歩行こうね。



すっかり時期が過ぎてしまい、UPするのが遅くなってしまったのですが・・・
2週間前の午後、さいもん家に荷物が届きました!
      お届け物

グリちゃんからかわいいバレンタインのチョコが届きました?!!
その名も「グリチョコ」♪
グリチョコ

キュートなグリちゃんがデコってあるDEKOチョコです☆
その他にもかわいいお手紙やさいもんのクッキーまでいただいちゃいました。
もう、チョコがかわいすぎて2週間たってもまだ食べれません!!
あ、さいもんはクッキーとっくに食べてしまいましたけどね(笑)
emiさん、どうもありがとうございました。
グリちゃんの愛、しっかり受け取りましたからね?♪


  1. 2008/02/26(火) 20:24:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

土曜日のできごと

先週の土曜日のお話ですが、ゆらちゃんとお散歩の約束があり
いつもの美術館で待ち合わせをしていたので、出掛けていくと・・・
02/05 1

フレンチのお友だちが今日ここへ遊びにくるというじゃあありませんか!
02/05 2

富士からやってきたビビアンちゃん!!
02/05 3

うわさではよくお話を聞いていたのですがお会いしたのは初めてです。
ビビアンちゃんはと?ってもラブリーなクリームの女の子。
かわい?い女の子2人♪
ゆらちゃんとビビちゃんがたわむれる姿はもうフレンチマニアにとってはよだれもの
です(笑)
02/05 4

さいもんはビビリながらもちゃんとご挨拶できたのでちょっとホッとしました。
02/05 5

その後、ゆら家、ビビアン家、さいもん家と3組で美術館を遊びながらお散歩しま
した。
フレンチの飼い主同士お話も尽きることなくあっという間に楽しい時間が過ぎて
しまいました。
02/05 6

初めてお会いしたビビアンちゃんのご両親はとってもステキな方たちでいろんな
お話ができて本当に楽しかったです。
そしてさいもんにおもちゃまでいただいちゃいました。
どうもありがとうございました。また是非遊んでくださいね?!!

02/05 7
おもちゃ、かなり気に入ったようだね・・・
  1. 2008/02/06(水) 20:17:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

あの頃君は若かった?♪

実は今日、さいもんがうちのコになって2年なんです♪
時の流れって本当に早いですね。
そしてお気づきの方もいるかと思われますが
右端の「365日カレンダー」!
今日が記念日で登録してあったので、さいもんが載ってるんですよ?
(4日以降にこのブログを見てる方は他のコになってると思いますが
自分で貼り付けたくせに実際の写真を見てみるとすごく感動
他の方でブログに貼り付けてる方の所にも見に行っちゃいました(笑)

さいもん2周年記念ということで今日はパピコ時代を公開!
パピー集合
う?ん、かわいい…(バカ親降臨!!)

ウチに来たばっかりの頃はかわいさとはうらはらに
凶暴でキケンなヤツだった(汗)
毎日が流血の惨事だったし近づく家族に威嚇はするし・・・
あまり動きが早いもんだから写真撮とろうと思っても
まともにピントがあった写真が撮れなかったなぁ。
でもやっぱりパピコ時代はかわいい
それに比べて今のヤツときたら!
なにか?
いえいえ、なんでもございません・・・

今日、久々にさいもん実家に(ショップ)里帰りしてきました。
久しぶりのお兄さん(店員さん)にさいもん狂ったように興奮して
喜んでおりました。
2周年の記念に今回初めてひげカットも体験!
ひと味
お顔ツルツルですっきりだね!

でもやっぱり私はひげ面さいもんが好きだわ?。
ひげカットもこれが最初で最後になりそうです(笑)

この記念日を基に本格的にブログデビューとなりました。
まだまだ初心者で記事をアップするのにものすごく時間が掛かってます
でもせっかく始めたブログなので、ゆる?りとじっくり取り組んで行きたいと思っています。
遊びに来てくれる皆様、どうか温かい心で見守ってくださいまし?

うちのコ
うちのコになって幸せだよね??

さあ?
後で覚えときな!!
  1. 2008/02/04(月) 22:17:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12